『施設長(施設・営業マネージャー)』
施設長は、適正かつ円滑な施設運営を行う為に、運営業務全般に関わり、管理・マネジメントを行います。「施設の顔」として営業活動や売上などの数値管理はもちろん、サービス管理・スケジュール管理・地域との連携など、多岐にわたります。
だからこそ重要となってくるのが、職員全員との協力・連携です。他職員との信頼関係を築き、職員が働きやすい環境を作る事も施設長の大事な仕事です。 また、あらゆる方面(サービス面やコンプライアンス面など)で適切にサービス提供がされているかの把握を行い、サービスの質を高めるために多職種へ働きかけ、必要に応じて会議や研修を開催し、職員への指導を行います。
また、施設長には特別な資格は必要ありませんので、介護経験者はもちろん、未経験であっても営業力・管理能力などの能力を発揮してきた経験から、異業種からでも様々な場面で活躍できます。
施設の責任者として担う役割は多いですが、職員全体・利用者様全体に与える影響が大きい分、達成感や充実感があるとともに、地域に根付いた介護サービスを提供していく事で、地域貢献・社会貢献が実現でき、施設の成長の為に活躍できる事は大きなやりがいといえます。
利用者様の生活全般を考えたうえで、身体的にも精神的にも利用者様にとって「今、必要な事」をサポートしていく業務を、施設の中心となって行っていくのが生活相談員です。
サービス提供を通して、利用者様の希望を叶えられる施設であるために、フロアの責任者として他職員(介護職員・看護師・セラピスト・ドライバー)との連携を図り、施設の質を高めるとともに、利用者様が「通っていて楽しい」と思える施設づくりを行っていきます。
施設のまとめ役である生活相談員は、職員全員が同じ方向を向いて業務を遂行するために、他職員への指導や新人の育成、ミーティングの開催を行う業務も担います。
目の前にいる利用者様一人一人に向き合ったときに、「楽しんでもらえているか」「不安・不満・悩みがないか」など、敏感に反応する事が重要です。それを施設の改善と捉え、施設内の連携・関係機関との連携を図ることも生活相談員の重要な役割といえます。